2022年9月7日7 分模擬授業(国際学部)人間とAIの共生社会におけるELSI。実は大切な哲学の話<プロフィール> 中園 長新 国際学部 国際学科 福岡県出身、茨城県経由、千葉県在住。コンピュータに関わる仕事に憧れて大学進学したものの、たまたま履修した教職科目で教育の魅力に気づき、情報+教育=情報教育の研究者の道を歩むことに。そんな異色の経歴のおかげで、コンピュータ科学...
2022年7月20日7 分模擬授業(国際学部)高校生と考える、ダイバーシティ。これからの社会に多様性が必要な理由<プロフィール> 内藤 知加恵 国際学部 学科グローバルビジネス学科 早稲田大学大学院国際情報通信研究科修士課程。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程。博士(商学)。専門分野は「ダイバーシティ・マネジメント」。5歳の娘の育児に奮闘中。 【目次】 ダイバーシティとは何か?...