2月9日3 分TOPお知らせ柏陵高等学校との高大連携レポート②今日は連携授業1回目のレポートです。 だいぶ空いてしまいました。 学生が授業をつくる【自主企画ゼミナール】へご招待。 授業シラバスを学生自身がつくり、この1年間、世界で起こっている問題を、毎週担当ごとにプレゼンし、議論を深めてきました。...
2022年12月20日2 分営業担当ブログ~それ大学教員に聞いてみよう~ 経済・経営の学びとは? 調子が出てきたので、もう1本更新します。 系統別説明会。進路の行事として多くの高校で実施されていると思います。 麗澤大学も積極的に参加しています。 この系統別説明会、広報や入試の職員が対応する機会が多いのではないでしょうか。...
2022年12月20日2 分営業担当ブログ柏陵高等学校様と高大連携レポート麗澤大学の北隅です。 先日、千葉県立柏陵高等学校と高大連携に関する教育連携協定を締結しました。 本件の目的は、学校の中の学びだけでなく、教科の枠を超え、成績にも関係ない。 だけど「考えてみよう」「自分で学んでみよう」とする第一歩のきっかけの場を提供することにあります。...
2022年10月31日1 分営業担当ブログ大学生と高校生を“つなぐ”おはようございます。 寒さもあってか更新を早速さぼりましたが、無理せず記録を残していきます。 最近の取り組みとして、本学の自主企画ゼミナールに高校生に参加してもらう企画を準備しており、11月~3月にかけて実施する予定です。...
2022年9月7日1 分営業担当ブログ知ってほしい、来てほしい『麗澤大学』はじめまして。麗澤大学大学入試課の大西と申します。 出身は大阪ですが、関西色は強くない方だと思っています。 今年で社会人7年目となりますが、昨年までは新卒入社した企業で営業をしていました。 入社より4年間、首都圏でバシバシ鍛えられ、 それから2年は転勤で北海道へ。...
2022年8月30日1 分営業担当ブログサバイバル。はじめまして。麗澤大学 大学入試課の北隅と申します。 生まれは神奈川の横浜です。はまっこです。 社会人になって10年程、都内で営業をしておりました。 中途採用で麗澤に来て、まだ2年と浅いですが、千葉県を中心に各高校へお邪魔させていただいております。...