top of page

齋藤 貴志 (SAITO, Takashi)
中国語にふれよう!
簡単な挨拶や自己紹介を学びます。
講義スタイル:演習(実習含む)
講義形式:対面orオンライン
講義時間:ご要望に合わせて実施(目安:45〜90分)
必要な設備、機材:プロジェクター・スクリーン・PC接続ケーブル
【教員プロフィール】
齋藤 貴志 (SAITO, Takashi)
職名:准教授
学部:外国語学部
学科:外国語学科
専門分野:
・中国語学
・中国語教育
研究テーマ:
・中国語テスト
・現代中国語の語彙・語法
千葉県市川市生まれ。千葉県立国分高校、麗澤大学外国語学部中国語学科卒業。東京外国語大学大学院修了後、北京語言文化大学(現北京語言大学)へ国費留学。帰国後、麗澤大学で中国語を教えはじめ、現在に至る。
【教職員への一問一答】
「好きな言葉(座右の銘)を教えて下さい。」
活到老,学到老。
知之者不如好之者,好之者不如乐之者。
「休日の過ごし方や趣味を教えてください。」
趣味は、高校までやっていた野球です。ただ、草野球で投球骨折をしてから、怖くてボールを思いっ切り投げられません。
「1週間の休みと100万円が自由に使えたら、どこで、何をしますか?」
1週間の休みがあれば、中国に行きます。
100万円は、それまで生きているかわかりませんが老後に備えて貯金します。
「過去の1日で、「もう1度やり直せる日」があるとしたら、それはいつで、どうしたいですか?」
大学院へ進もうと決心した日。
「大学4年間で「学生に読んでほしい本」は何ですか?その理由も教えて下さい。」ジャンルを問わずいろいろな本を読んでください。
bottom of page