top of page
_DSC4726.jpg

成功を引き寄せるマーケティング入門
〜「心」が分かるとモノが売れる~

吉田 健一郎 (YOSHIDA, Kenichiro)

成功を引き寄せるマーケティング入門
〜「心」が分かるとモノが売れる~

マーケティングの本質は人を知り、本物の商品・サービスを作ることにあります。


しかし、顧客はなかなか本音を教えてはくれません。


そこで、皆さん自身の心に問いかけ、自分と語りあい、人が求める商品・サービスが何なのかを考えてみましょう。


心理的な本質にせまる講義をしていきたいと考えています。


 

講義スタイル:座学(双方向型を含む)

講義形式:対面orオンライン

講義時間:ご要望に合わせて実施(目安:45〜90分)

必要な設備、機材:プロジェクター・スクリーン・PC接続ケーブル

 


【教員プロフィール】

吉田 健一郎 (YOSHIDA, Kenichiro)


職名:教授

研究科:経済研究科

学部:経済学部

学科:経営学科

専門分野:経営情報論

研究テーマ:

・電子自治体に関する研究

・CSRマネジメント及び情報倫理に関する研究


私は高校時代まで千葉県の南房総市で過ごしました。豊かな自然に恵まれた環境でのんびり過ごしました。大学受験では自然に恵まれ過ぎた反動か!?「国際」と名の付く大学に惹かれました(笑)当時は「国際」という響きがとてもスマートに聞こえ、実際4大学を受験したのですが、海外との交流が最も強かった「麗澤大学」に入学することに決めました。卒業後は大学院へと進み、卒院後に麗澤大学からオファーを頂き、准教授として講義(情報系やビジネスゲームの科目)を行っています。




【教職員への一問一答】

「好きな言葉(座右の銘)を教えて下さい。」

「努力は実績に、実績は自分を裏切らない」です。15万文字を超える博士論文を執筆し、それを書籍にまとめて出版したからこそ、今の自分があると思っています。


「休日の過ごし方や趣味を教えてください。」

2016年3月時点で、6歳の娘がおりますので、休日は主に家族で過ごすようにしています。ディズニーリゾートやキッザニアは混んでいるので(たまには行ったりしますが)、映画館(流山おおたかの森)やキドキド&ジュンク堂書店(松戸店)、東京ドームシティに行くことが多いです。


「1週間の休みと100万円が自由に使えたら、どこで、何をしますか?」

家族でハワイに行きますね。航空券10万×3人(30万)、ホテル5万×5泊(25万)、ディナー2万×5回として(10万)、残りの35万を日中の滞在費にあてます。


「過去の1日で、「もう1度やり直せる日」があるとしたら、それはいつで、どうしたいですか?」

特にないのですが、「結婚式」をもう一度、あの時の気持ちに戻って、挙行してみたいですね♪


「大学4年間で「学生に訪れてほしい場所」はどこですか?その理由も教えて下さい。」

「掛川花鳥園」がお勧めです。勉強で疲れたときに最適。癒されます。


「大学4年間で「学生に読んでほしい本」は何ですか?その理由も教えて下さい。」

『H.A.サイモン研究―認知科学的意思決定論の構築』です。本学教授の高先生が執筆され、私が学部時代に読んだものの中で最も学術的であった書籍です。読んでもよくわからなかった箇所については、高先生の研究室を訪れ、教えていただきました (汗)


先生の詳しいプロフィールはこちら

bottom of page