高大連携ポータルサイト
>国際学部
出張講義一覧
ダイバーシティ・マネジメント
内藤 知加恵 (NAITOU, Chikae)
語学・国際・文化経済・経営
私たちのイノベーション
陳 玉雄 (CHEN, Yu xiong)
リーダシップとは
山下 美樹 (YAMASHITA, Miki)
語学・国際・文化
世界は広くて面白い
中村 昭裕 (NAKAMURA, Akihiro)
ビジネスとしての持続可能な開発目標(SDGs)の実現
篠藤 涼子 (SHINOTO, Ryoko)
経済・経営
サステナビリティ人材と企業倫理:SDGs時代のプロフェッショナルを目指して
藤野 真也 (FUJINO, Shinya)
国際協力・国際支援について考えてみよ
梅田 徹 (UMEDA, Toru)
文化の多様性を考える
宮下 和大 (MIYASHITA, Kazuhiro)
「難民問題」は自分とどう関係あるのか?
ヨネスク,マグダレーナ (IONESCU, Magdalena)
大海を越える想像力のために:「東日本大震災」と文化人類学
内尾 太一 (UCHIO, Taichi)
世界に学ぼう グローバルリーダーを目指し
松島 正明 (MATSUSHIMA, Masaaki)
人工知能(AI)と共に生きる社会―世界の「当たり前」が変わる!―
中園 長新 (NAKAZONO, Nagayoshi)
AI・ロボット・データサイエンス
あなたの情報と私の情報―「どうしてわかってくれないの!?」―
外国語と比べてわかる日本語の話
杉浦 滋子 (SUGIURA, Shigeko)
世界一長生きの日本人:寿命からみる国際比較
黒須 里美 (KUROSU, Satomi)
日本人の知らない日本語の話
大関 浩美 (OOZEKI, Hiromi)
身近な国際化から考えるー多文化共生のためのやさしい日本語ー
金 孝卿 (KIM, Hyogyung)
マックは和食!?ー「日本文化」のルーツをたどってアイデンティティーを探ろう!ー
モーガン, ジェイソン M. (MORGAN, Jason M.)
あなたは「日本」を語れますか?ーグローバル人材に求められる「教養力」と「思考力」ー
岩澤 知子 (IWASAWA, Tomoko)